[iPhone SDK本] More iPhone Cool Projects (Cocos2d, Unity, OpenCV, など)

公開日: : 最終更新日:2010/09/25 iPad, iPhone, , ,

iPhone Cool Projects という本があったが、More iPhone Cool Projects (Books for Professionals by Professionals)はその続編になる。
Amazon.com でえらくほめられていたのと、Apressの本なのである程度内容が信頼できるということで買ってみた(Kindle 版があったらほしいと思ったが、まだ無いので紙版を購入した)。

日本の本でいえばiPhoneのオモチャ箱 のような本だ。

確かに有用な情報が多く、ほめられている理由が分かった。また、英語も平易でいい。Unity や Cocos2dの導入資料を探している人にはよいのではないだろうか。

並列処理の話もよくまとまっていてよいと思った。

この本の説明がわかりやすかったので、初めて Unity3D をちょっと使ってみたいと思った。

Chapter 1: Using Concurrency to Improve the Responsiveness of iPhone and iPad Applications

NSOperationを使って処理を並列に行う話。NSOperation以外のいろいろな並列処理の選択肢が提示されていて、まとめ情報としてもいいと思った。

Appleの Concurrency Programming Guide も読んでほしいとのこと。

Chapter 2: Your Own Content Pipeline: Importing 3D Art Assets into Your iPhone Game

自前で3Dデータを取り込んで描画するためのツールを作る話。

Chapter 3: How FlightTrack Uses External Data Providers to Power This Best-Selling Travel App

XML を使ってデータを処理するWeb系の話のようだ。まだ読んでいない。

Chapter 4: Write Better Code and Save Time with Unit Testing

Objective-Cを使ってUnit Testする話のようだ。読むと役に立ちそうだが読んでいない。

Chapter 5: Fun with Computer Vision: Face Recognition with OpenCV on the iPhone

OpenCVを使い、顔認識をする話のようだ。

Chapter 6: How to Use OpenGL Fonts without Losing Your Mind

OpenGL を使ってフォントを使う話のようだ。フォントの説明がいろいろ出てくる。

Chapter 7: Game Development with Unity

Unity3D を使って樽を表示したり、キャラクターを表示して操作したりする話。Objective-C は全く出てこず、Unityで使われている C# で説明されている。コードは少なめで説明が主。Unityの導入としては良さそうだった。

Chapter 8: Cocos2d for iPhone and iPad; It Is Easier than You Think

Cocos2d を使ったカードゲーム制作の話。Cocos2dの導入に良さそうだ。

Chapter 9: Creating an Audio-Centric App for the iPhone with AVAudioPlayer

AVAudioPlayer を使ったサンプルがのっているようだった。難易度低め、ページ数少なめに見える。

Chapter 10: Implementing Push Notifications at eBuddy

eBuddy でのAPNs の使い方の説明か。自分は知らなかったがeBuddyはいろいろな機種で使えるメッセンジャーなのか。

More iPhone Cool Projects (Books for Professionals by Professionals)
More iPhone Cool Projects (Books for Professionals by Professionals) Ben Smith Danton Chin Arne de Vries Claus Hoefele Ben Kazez Saul Mora Leon Palm Scott Penberthy Charles Smith David Smith Joost van de Wijgerd

Apress 2010-06-15
売り上げランキング : 4328

Amazonで詳しく見る by G-Tools

More iPhone Cool Projects (Books for Professionals by Professionals)
More iPhone Cool Projects (Books for Professionals by Professionals) Ben Smith Danton Chin Claus Höfele Leon Palm Charles Smith David Smith Doug Hogg Robert Hogg Joost van de Wijgerd

Apress 2010-06-15
Sales Rank : 65488

Average Review star
starThis book is a ‘must have’ for programmers.
starGreat collection of real world project techniques
starA great selection of iPhone cool projects

See details at Amazon by G-Tools

関連記事

Xcode6 を使うために強制的に Mavericks にアップグレードさせられたら重い

Mavericks の不具合をさけるためにわざわざ Mountain Lion (10.

記事を読む

no image

[iPhone UI本] Tapworthy (原書) iPhoneアプリ設計の極意 (翻訳)

O'Reilly から本を紹介するメールが来て、その中で目がとまって結局iPhoneアプリとして購入

記事を読む

ようやくAppStore に Submit

@ITの 日本人がつまずかないためのiPhone開発ポイント を読みながらAppStoreにアプリ公

記事を読む

[Xcode] Interface Builder でControl+ドラッグでOutletが作成できない

たまにInterface Builder でUI作っているとはまるのでメモしておく。 Xco

記事を読む

no image

iPadアプリ第2弾 タッチ!にほんちずHD 公開

自分の娘用アプリ第2弾が今朝2011/06/17公開されました。 今回は日本地図を学習するアプ

記事を読む

no image

App Store の Kids Category にアプリを公開する その2

Kids Category でアプリを公開してもらうために Submit したところ、見事に Rej

記事を読む

[iOS SDK] Simulator で Save Screenshot するとクラッシュ

「libswiftFoundation.dylib プラグインの使用中に Simulator が予期

記事を読む

no image

Admob に関して少し調べてみた

iPhoneアプリとAndroidアプリでAdmobを使って広告を表示してみているが、いまだに管理画

記事を読む

[iOS SDK] No identities are available for signing 問題にはまる

久しぶりに Provisioning Profileではまった。 この問題にはまると、解決までにか

記事を読む

これは楽しそう。ズボンでドラム演奏 DRUMPANTS

こんな楽しげなデバイスが2014年にKickstarterにでていたらしい。 新しい楽器?ドラムを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑