[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム

公開日: : iPad, iPhone, , ,

今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (洋書)というブログを書いたけれども、それがついに日本語訳された。
しかも、買ってから知ったけれども監訳者は松田白朗(はくろう)という人で、サターン、ドリームキャストを開発し、Xbox, Xbox360の立ち上げをして、今はiOS開発チームにいるというすごい人らしい。
いやー、びっくり。もっと早く読んでみれば良かった。
しかも、巻末には物理エンジンBox2Dを使ったアプリケーション開発、というおまけまで付いている。
Amazon.com のレビューを見てもらえば分かるけれども、原書版は本文中に間違いが沢山あって、コードも信用がならなかったけれども日本語版はきっちり直っていることが予想される。(コードはこちら)
ということで、これは日本語で読んだ方がかなり吉ですな。

さて、読んでみよう。

iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム
iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム Paul Zirkle Joe Hogue 松田 白朗(監訳)

オライリージャパン 2010-09-04
売り上げランキング : 1720

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

KORG LP-380 で QUICCO SOUND mi.1 を使ってみた

電子ピアノ KORG LP-380 を買ったのでこの機会に以前から気になっていた QUICCO SO

記事を読む

MX4D で進撃の巨人実写版をみた

今週から1週間休みなので、奥さんと一緒にMX4Dの進撃の巨人をみてきた。きっかけはTwitterで、

記事を読む

コードちゃん 1.2.1 をリリースしました

3年以上アップデートしていなかった、コードちゃん をアップデートしました。 Cmb5

記事を読む

no image

[iOS SDK] 処理中の表示に便利 SVProgressHUD

以前 MBProgressHUD の記事を書いたが、たまに使うと使い方をすっかり忘れている。 やり

記事を読む

no image

さくらのVPSにRedmine+Subversionを入れてみた

一応個人ソースコード管理にはAssemblaを使っていたが、いつ有料になるか分からないし自分でサーバ

記事を読む

LogLocations 1.3.2 をリリースしました

LogLocations 1.3.2をリリースしました。審査後、近日中に公開されます。下記のレビュー

記事を読む

no image

[iPhone5] 使用開始5日目の感想

au iPhone5を発売日翌日(9/22)に購入してから5日経ったので感想を書いてみる。 し

記事を読む

Everioで撮影した動画を共有する

毎年クリスマス近くになると、娘たちのバレエミニ発表会があるので、動画を撮って参加者に共有している。と

記事を読む

no image

新しい iPad の感想

昨日2012/03/16(金)は新しいiPadの発売日。 早速買って会社に持ってきた人がいたので、手

記事を読む

“I think the stainless steel looks beautiful when it wears” from The Perfect Thing

傷が付きやすいと言われている iPhone 7 ジェットブラック。ケースを付けるか迷ったら、下記

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑