いまさらながらiPhone Developer Programに加入

公開日: : gadget

iPhoneアプリは、Macを買うと無料で添付されてくる Xcodeと、Webから無料でダウンロードできるiPhone SDKで開発可能だが、作ったプログラムはMacOS上で動作するEmulator上でしか実行することができない。

iPhoneやiPod touchの実機で動作させたい場合、iPhone Deloper Program に加入して、アプリを転送したいiPhoneに証明書をインストールする必要がある。

ということでようやくiPhone Developer Program に加入。USでは$99のようだが、日本円では10800円。登録はDeveloper Connectionのページからログインして行う。

途中からApple Storeの方に飛ばされて、そこからApple Storeでものを買うようにして、iPhone Deloper Program Standard を購入した。

しかし、購入してもすぐにはActivationはされず、Developer ConnectionにログインするとActivationが求められる。Activationに必要なコードはメールで後から送られてくるらしい。ということでしばらく待ち。

ピクチャ 6s.png

関連記事

no image

おすすめ iPhone5用ケース iJacket

iPhone5購入時に同時に購入したケース(写真上)が1ヶ月程度でかなりみすぼらしい状態

記事を読む

no image

Nintendo 3DS Amazonでたまたま予約成功

以前、Mac, iPhone, iPad » ニンテンドー3DS 予約失敗というブログを書いて、3D

記事を読む

LINE Clova ドラえもんを買ってみた

LINE は使っているけれども、Amazon Echo DotとAmazon Echo Spot

記事を読む

no image

ぺんてる 多色ペン Slieccies(スリッチーズ)

色を自分で選べる多色ペンが好きだ。 PILOTのコレトが作った市場だと思うが、ペン先がちょっと弱いの

記事を読む

no image

Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開

昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。

記事を読む

Alexa スキル公開特典 2018年6月

AmazonはAlexaスキル公開を促すために、期間限定でTシャツを配布している。毎月1ヶ月と期間は

記事を読む

no image

Sony Tablet S 発売 2011/09/17

2011年9月17日(土)はSony Tablet S の発売日。 4月26日にソニー、アンドロイド

記事を読む

DELL 32インチディスプレイ U3223QE 購入

Dell U3223QE は解像度 3840x2160 の32インチディスプレイ。

記事を読む

no image

キーボード付きAndroid端末でSKK

Emacs が動くモバイル端末がほしい。 という思いが昔からあり、昔NECが出していたMobileG

記事を読む

Miselu C.24 日本でも12/16からSoftbankで発売開始

KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた |

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑