MacBook Air 11インチ MC505J/A 購入。Xcode動かしてみた。
公開日:
:
MacBook
奥さんのVAIOノートの液晶のふちが割れて、開けなくなってしまった。
一度修理したのだけれども7ヶ月経ったらまた壊れたので、これはもう寿命だろうと言うことで購入を検討。
最初は2万円のネットブックを買おうと思っていたのだけれども、ネットの評判を見ていると悪いものではないが価格相応の価値ということだったので、長く使うことを考えてやめて、奥さんの意見を尊重して一番安いMacBook Airを買ってみた。
今回もネット通販で購入。注文して翌日届くし、ちゃんと梱包されていたしで全く問題なかった。
この前届いたので奥さんと一緒に開梱したが、いつもながらアップル製品の開梱は楽しい。
奥さんの笑顔が見られて良かった。
8万円弱で購入できる製品なのに、質感もすばらしい。この値段でこんなものを作られると他のメーカーはつらい。
奥さんから借りて、試しにXcodeを入れてビルドしたりしてみたが、自分の作っているような簡単なアプリであれば普通に開発できそうな感じで、性能に問題はなさそうだった。
タッチパッドも大きく、2本指での慣性スクロールもあるので、マウスなしでも結構快適に使える。
Xcodeをダウンロードしてインストールするまでに30分以上かかるが、筐体もほんのり熱くなったくらいで、ほぼ無音で運用できる。さすがSSDというところか。
自分で使うならメモリは増やすと思うけれども、2GBのままでも意外に平気だった。
ちなみに後から増設はできないらしい。
新型MacBook Airのメモリ増設はできません | ひとぅブログ
調べてみたら、初代 MacBook Air はなんと229800円だったようなので、劇的に安くなっている。
Macファン待望の最軽量モデル「MacBook Air」レポート
完成度が高い製品だと思った。
追記
型番をコピペして気がついたが、MC505J/Aというらしい。
うすくて金属製という点で、初代VAIOノート PCG-505につながるものがある。
スタパトロニクス 俺も買ったからキミも買え!!
なつかしい。
Apple MacBook Air 1.4GHz Core 2 Duo/11.6″/2G/64G/802.11n/BT/Mini DisplayPort MC505J/A | |
![]() |
アップル 2010-10-21 売り上げランキング : 4545 by G-Tools |
関連記事
-
-
ectoのブログ編集画面でカテゴリが更新されない(WordPress)の解決法
自分はEctoでWordPressのブログを更新しているが、ブラウザのWordPress編集画面でカ
-
-
Mac OS アプリプログラミング本を探してみた
CoreMIDI 対応iPadアプリを開発中に、Macアプリを作る必要が出てきたので、Macアプリ開
-
-
ecto でWordPressを更新すると問題発生
以前は問題なかったのだが、ectoでこのブログに投稿しようとすると下記のダイアログがでて登録ができな
-
-
新着メールチェック用に mail unread menu 導入
新着メールがあるかを見るために、今まではアプリ切替をしていたのだがそれは面倒なのでメニューバーに新着
-
-
作りながら覚える3日で作曲入門
10日Pこと、monaca:factory さんの本。評判が良かったので買ってみた。 Win
-
-
OMNI OUTLINER and GRAFFLE活用ガイド 折中良樹
Macで図を描きたくてドロー系ソフトを探し、OmniGraffle体験版を使い、図を描いたら期限が切
-
-
Photoshop で JavaScript+バッチ処理してみた
(いろいろ中途半端な記事だったので 2012/02/12に加筆)自作アプリ タッチ! にほんちず な
-
-
El Capitan にしてから Spotlight searchbar に文字を入力できない
El Capitan に Upgrade してから、Spotlight 検索バーに文字を入力できなく
-
-
Snow Leopard にしてから MacBook が時々異常終了する
Snow Leopard にしてから、数日に一回、もしくは数週間に一回、panic で落ちるようにな
-
-
XcodeにiPhoneとwatchが表示されない
2019年はGWに10連休があるということで、今日は3日目。毎日少しずつ開発を進めている。