Head First デザインパターン 正誤表
何カ所か意味が通らないところがあって、オライリーのページで原書のPreviewをあたってみたらそちらは意味がとおる記述になっていたのでメモを書いてみる。
その後もどんどん間違いが見つかるので、結局原書のPDF版を買ってしまった。
P22
P22のクラス図に、「飛ぶ振舞い」「鳴く振舞い」というなぞの記述があったのだが、原書を見たらふつうにメンバ変数だったのでそこは訳してはいけないところ。
P92
具体的にはP.92のクラス図になる。
オライリーのページの方はこちら。
CondimentDecorator はBeverageを継承しているはずだが日本語版の図には has-a の線しかない。
日本語版オライリーのページにも正誤表はあるが、この内容は見つけられなかった。
しかし、なぜCondimentDecoratorにBeverageをもたせず、派生クラスの方でBeverageを持たせているのかが不明。何か理由があるのだろうか。
と思ったら同じ疑問を持っている人がForumに書き込みをしていた。しかし回答がない。
P175
P175の
private ChocolateBoiler() {
は
public ChocolateBoiler() {
実際、Previewの方ではpublicになっている。
P325
Iterator が2個ある。下の方は、DinerMenuIterator である。
オライリージャパンの正誤表(2008年12月18日更新らしい
|
Head Firstデザインパターン ―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本 | |
佐藤 直生(監訳)
オライリージャパン 2005-12-02 おすすめ平均 |
関連記事
-
[iPhone開発関連本] iPhoneアプリ成功の法則
和田純平 JYProduct 深津貴之 fladdict @iphone_dev_jp, 海外プレス
-
超初心者に最適 フォトショップのドリル! 長谷川アンナ
Photoshop初心者の自分には残念ながらPhotoshopデザインラボは全くついて行けなかったの
-
iPhoneアプリで週末起業
2009年7月に出た本なので、今となってはちょっと古いが、当時の熱気は感じられる。 iPhoneアプ
-
バイリンガル版のだめカンタービレを読んでみた
たまに家の近くの大型書店の英語コーナーを回っている。 今回はバイリンガル版 進撃の巨人なるものを発
-
「サンプルプログラムでマスターする iPhone SDK」 の感想
2009年9月に発売された本。 iPhone SDK 3.0 リリース後に書かれた本なので、3.
-
iPhone Core Audio プログラミング (Extended Audio File Services)
発売日からずっと気になる存在だったが、Audio Queue Services を使ったプログラムを
-
iPhoneゲーム開発ワークショップ 翔泳社 PJ Cabrera
以前紹介した、iPhone Games Projects の翻訳本「iPhoneゲーム開発ワークショ
-
「CodeIgniter 徹底入門」でPHP学習中
サーバー側のプログラミングに手を出してみたいと思い、何冊かPHP本を買ったりしてみたが、どうもしっく
-
たのしいCocoaプログラミング
たのしいCocoaプログラミング読了。一応RSSリーダーのソースも打ちこんでみた。しかし動かなかった
-
Learn iPhone and iPad Cocos2D Game Development
洋書だけれども、ApressからCocos2d を使ってゲーム開発する本として Learn iPho