MacBookとWindowsでキーボード切り替え

公開日: : 最終更新日:2009/04/04 gadget, MacBook

MacBookはもともとiPhone向けプログラムを開発するために購入したものだが、実際にMacBookでXcodeを使うとさすがに画面が狭い。
MacOSはWindowsと比べて同じ解像度でも画面が広く感じられるが、さすがにそれでも1280×800の画面は狭い。

ということで、Mini DisplayPort DVI を購入し、EIZO FlexScan S2000と接続してみることにした。そうすると、キーボードとマウスもディスプレイの前に置いてある方がよい。MacOSとWindows両方を切り替えられるキーボード切り替え機は存在しないので、USB切り替え機で切り替えを試みることにした。
ディスプレイ切り替えは、S2000のアナログとデジタル(DVI)の切り替えで手動で行うこととした。

USB切り替え機は場所をとらないものがよいので、縦置きできる バッファローコクヨサプライのACSUSB2 を2700円にて購入。USBケーブルも2本購入した。

で、勢い込んで自宅で使用している富士通コンポーネントのFKB8811と接続してみると、キーが正しく入力されない。数回の打鍵で1回抜けてしまう感じ。これでは全く使えない。
キーボードの問題かと思い、試しに会社で使っていたRealforce91Uを持ち帰って試してみたところ、こちらでは全く問題なく入力できる。USB切り替え機の問題かと思ったがどうやらキーボード側に問題があったようだ。

とりあえず会社でFKB8811を使うことにして一件落着。なのだが、今度はキーマップで問題が発生。

自分はMacでは「かな」で日本語モードOn、「英数」で日本語モードOffにしているのだが、WindowsキーボードをMacで使うと「変換」「無変換」キーが認識されない。
JobsはMac miniを発売するときに、BYODKM(Bring Your Own Display, Keyboard and Mouse) と言っていたのでWindowsキーボードもさくっと使えるものだと想像していたが実際にはそうでなかったのだった。

結局、トリニティワークスのWinK for OSXを導入することで解決できた。1780円。

結局それなりに費用がかかってしまったが、とりあえず解決できて良かった。

バッファローコクヨサプライ Arvel USB切替器 縦型USB2.0対応コネクタ2回路 ACSUSB2
バッファローコクヨサプライ Arvel USB切替器 縦型USB2.0対応コネクタ2回路 ACSUSB2
バッファローコクヨサプライ
売り上げランキング : 30762

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Apple Apple Mini DisplayPort-DVIアダプタ MB570Z/A
Apple Apple Mini DisplayPort-DVIアダプタ MB570Z/A
アップル 2008-10-15
売り上げランキング : 1068

おすすめ平均 star
starADC Cinema displayと新型Mac miniの組合せには必須です
starMB466とBenQ G2400Wで使用中

Amazonで詳しく見る by G-Tools

東プレ NG0100 REALFORCE91U
東プレ NG0100 REALFORCE91U
東プレ
売り上げランキング : 7291

おすすめ平均 star
star柔らかいタッチ
starまさに神の道具
starやはり白

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

深見先生のICT Music Session vol.2に参加してきた

2016年1月24日(日)14:00 - 16:30に行われた ICT Music Session

記事を読む

no image

Photoshop逆引きクイックリファレンス CS5/CS4/CS3/CS2/CS 対応 MacOS版

Photoshop初心者の自分は、Photoshopを使っていて分からないことが非常に多い。 しかし

記事を読む

サイト名とドメインを tokentoken.com に変更しました

これまでサイト名とURLに devcafe.jp を使ってましたが、devcafe.org など

記事を読む

no image

iPhone SDK 3.0 beta 4

iPhone プログラミング記さんによると、 iPhone SDK 3.0 beta 4 になってよ

記事を読む

KORG LP-380 で QUICCO SOUND mi.1 を使ってみた

電子ピアノ KORG LP-380 を買ったのでこの機会に以前から気になっていた QUICCO SO

記事を読む

Alexaスキル「百人一首ちゃん」が意図せずアップデートできてしまった

7/3に、Alexaスキル「百人一首ちゃん」を公開しました。Alexaスキル 「百人一首ちゃん」を公

記事を読む

no image

モンハン3 注文

12月1日に発売されたモンスターハンターポータブル3。 発売日には買えず、ちょっと様子を見ようと思っ

記事を読む

no image

Pebble 1/23(水) から出荷開始

Pebble: E-Paper Watch for iPhone and Android by Pe

記事を読む

[Apple Watch] EverLearn 1.9.7 Release

初の Apple Watch 対応アプリ EverLearn 1.9.7 をリリースしました。間違え

記事を読む

[買ってみた] 新しいAirPods

2019年3月20日に突如発表された、新しい AirPods を買ってみた。 新型「

記事を読む

Comment

  1. […] 以前も書いたけれどもMacBookとWindowsデスクトップでUSB切替器でキーボードを切り替えて使っている。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑