いまさらながらiPhone Developer Programに加入
iPhoneアプリは、Macを買うと無料で添付されてくる Xcodeと、Webから無料でダウンロードできるiPhone SDKで開発可能だが、作ったプログラムはMacOS上で動作するEmulator上でしか実行することができない。
iPhoneやiPod touchの実機で動作させたい場合、iPhone Deloper Program に加入して、アプリを転送したいiPhoneに証明書をインストールする必要がある。
ということでようやくiPhone Developer Program に加入。USでは$99のようだが、日本円では10800円。登録はDeveloper Connectionのページからログインして行う。
途中からApple Storeの方に飛ばされて、そこからApple Storeでものを買うようにして、iPhone Deloper Program Standard を購入した。
しかし、購入してもすぐにはActivationはされず、Developer ConnectionにログインするとActivationが求められる。Activationに必要なコードはメールで後から送られてくるらしい。ということでしばらく待ち。
関連記事
-
-
KORG nanoPAD2を改造してみた
年末に買ったnanoPAD2はなかなか良いものなのだが、結構強くパッドを叩かないと反応してくれない。
-
-
MIDI信号を出力できる電子ドラムを探してみる
電子ドラム KAT KTMP-1ほしい | tokentoken.comのKAT KTMP-1はAm
-
-
[Pebble SDK] SimpleMenuLayer でメニューを表示する
Pebble SDK が 2.0 になり、SDK 1.x で作ったアプリは動かなくなってしまうという
-
-
[Kindle] Kindle用辞書 英辞郎-K を買ってみた
Kindle Paperwhite では プログレッシブ英和中辞典 が利用できる (設定 >
-
-
Ergohuman のオフィスチェアが気に入っている
コロナウィルスの影響で自宅勤務が数週間続いている。自分は自宅で開発環境を整えていたが、周りには腰を
-
-
新型 Kindle 3G+Wi-Fi Graphite 到着
昨日Amazonから発送した旨のメールが届いて、Ontario CAにあると思っていたら、翌日
-
-
KORG LP-380 自動演奏曲目リスト
電子ピアノ KORG LP-380 ローズウッドを買ってみたの自動演奏曲目リストを調べたので、メモ
-
-
Miselu C.24 届いた
Bluetooth 鍵盤 Miselu C.24 が2015年3月にようやく届い
-
-
お天気デバイス Clime ついに出荷開始?
2014年に出資したお天気デバイス Clime お天気デバイス Clime に出資してみた | to
-
-
[買ってみた] Toast付きLogitec macOS用BDドライブ
子どもの学芸会を撮影したので、実家の親にDVDを送ろうと思い、以前から気になっていた、To