GTD用にOmniFocusを購入
半年くらいMacBookとiPhoneでOmniFocusを使っている。
なかなか良いので、紹介してみる。
もともとGTDをThingsでやっていたのだが、いくつか気になる点があって、代替アプリを探していたところOmniFocusに遭遇した。
OmniFocusとThingsの比較はこちら。
新世代 GTD アプリ、OmniFocus と Things のどちらを選ぶ? | Lifehacking.jp
きゅーり.jp: Things :: GTDに忠実なタスク管理ソフト
両方比較した結果、個人的にはOmniFocusを選択した。さてその理由は。
関連記事
-
-
App Store レビュー中
8月13日にApp StoreにSubmitしたiPhoneアプリがまだIn Review状態だ。果
-
-
iOS16でaurioTouch の inBufferFramesが1になる
https://developer.apple.com/library/archive/sampl
-
-
iPhone Core Audio プログラミング (Extended Audio File Services)
発売日からずっと気になる存在だったが、Audio Queue Services を使ったプログラムを
-
-
Chrome Remote Desktop でMacOSからUbuntuに接続
古いPCにUbuntu 16.4 LTS をインストールしたがキーボードとマウスが複数あると場所を取
-
-
最近読んだ本: iOS デバッグ&最適化技法 2011/06/26
発売されたことは知っていたが、とりあえず必要としてなかったのでずっと買わずにいた、iOSデバッグ&最
-
-
コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました
お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0
-
-
WatchKitのAVSpeechSynthesizerで音が鳴らない
自作英単語学習アプリ EverLearn には watchOS用アプリがあり、iOS側でまちがった
-
-
iPad アプリの iOS Deployment Target に設定するバージョン値を検討する
自作アプリのiPadの対応バージョンを決める際に、一番古くから対応していることにした場合どのバージ
-
-
“I think the stainless steel looks beautiful when it wears” from The Perfect Thing
傷が付きやすいと言われている iPhone 7 ジェットブラック。ケースを付けるか迷ったら、下記
-
-
[Xcode 9.3] iOS 11.3にしたら Xcode 9.3 + High Sierra が強制された
High Sierra はいろいろとアグレッシブな変更が入っており不安定と聞いていたので避けて通って