2歳の娘がiPadを離しません タッチ! うごく うたえほん
開発用に買ったのでアプリ開発時以外はあまり使っていなかったiPadはここしばらく完全に2歳の娘用になってます。
画面をひゅんひゅんフリックしてアプリを選択してしばらくばしばしした後、またひゅんひゅんしていろいろ起動して飽きずに遊んでます。
その中でも、このアプリは引きがとても強い。
無料版をダウンロードしたらずっと遊んでいるので、結局1と2も購入してしまいました。
まだしゃべれないのに次々と歌をマスターしていくのが驚き。
ただの絵本じゃなくて、画面上のいろいろなものをさわると音を出して動作するので、ついつい起動して遊んでしまうらしい。
しかも、歌のお姉さんは NHKおかあさんといっしょ」18代目うたのおねえさんらしい。
とこうやって書いている横で「むすんでひらいて」を歌っているし。
まったく関係者でも何でもないんだけどちょっと紹介したくなったので書いてみました。
下記は、 というアイコンをクリックすると iTunes Store が開きます。
タッチ!うごく うたえほん HD Lite 1.1.0(無料)
iPad 互換 iOS 3.2 以降が必要
タッチ!うごく うたえほん HD Lite 1.1.0
カテゴリ: 教育
価格: 無料
更新: 2011/03/11
関連記事
-
-
タッチ!にほんちずHD Ver.1.1.0 Submit
タッチ!にほんちずHDのバージョンアップ版(Ver.1.1.0)を App Store に提出しまし
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム
-
-
AutoLayout 問題で Xcode6 が起動しなくなった
iPhone6 Plus の巨大な画面に対応するために、はじめて Interface Builder
-
-
[iPhone 開発本] iPhoneのオモチャ箱 でしばらく遊べそう
cocos2d/Box2Dを調べたいと思っていたら丁度発売されたので買ってみた。 実際にcocos2
-
-
[iPhone開発本] iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック
2010年8月23日発売らしい。3570円と高いけれども、内容は濃そうだ。 目次はImpress D
-
-
iPhoneアプリネットワーク+GPSプログラミング 橋本佳幸
去年12月に読んで、途中まで感想を書いてそのままにしていた。ネットワーク関連の実用的なコードが多くて
-
-
深見先生のICT Music Session vol.2に参加してきた
2016年1月24日(日)14:00 - 16:30に行われた ICT Music Session
-
-
Corona SDK 調査6日目
なかなか Corona SDK自体の調査まで進めないCorona SDK調査6日目。 平日はさすがに
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング
さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい
-
-
Amazon Book Marker 取り下げ
昨日2010/01/16(土)の朝に米Amazonより、ライセンス規約に違反していると警告がきたため