MacOSで複数の音声ファイルをNormalizeしたい

公開日: : MacBook

自作アプリでは自分の子供の声を録音して使用しているが、今回の録音は朝早く行ったためか声がとても小さく、そのままだと使えないものになってしまった。

くわしい人に質問したところ、AudacityなどでNormalizeすればよいとのこと。
で、試してみたところ確かに劇的に改善される。

とてもありがたいのだけれども、Waveファイルが48個もあるので、できれば多数のファイルをバッチ処理できるか、コマンドラインからコントロールできるとありがたい。
できればMacOS上で処理が完結するとありがたい。

ということでMacOS上でNormalizeできるアプリを調べてみたところ、できそうなものが複数見つかった。

MacOS版はないけれども、WAVEFLT2というものもあるらしい。
WAVEFLT2 HELP

参考になりそうな情報

途中で Fink を導入しようかと思ったけれども、よくよく調べると実はAudacity 1.3 Beta を入れれば Batch Processing の機能が追加されているとのこと。
試してみたところ、確かに複数のファイルに対してバッチ処理することができた。
File > Edit Chains…
で自分で処理を並べて、
File > Apply Chain..
を実行するとディレクトリを選択できるので、そこからファイルを選択すればよい。
ということで、一応解決…

applychain.png

Normalize.png

関連記事

さくらのVPSにwordpress + gitlabを入れる

さくらのVPSに apache + wordpressをインストールしてブログを公開しているが、さ

記事を読む

MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?

。 最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014

記事を読む

[Xcode 9.3] iOS 11.3にしたら Xcode 9.3 + High Sierra が強制された

High Sierra はいろいろとアグレッシブな変更が入っており不安定と聞いていたので避けて通って

記事を読む

no image

MacBookにHDD増設 OptiBay Hard DriveKit for MacBook Pro 15/17 Unibody and MacBook Unibody スリムドライブ付き

MacPeople 2010年5月号で知った商品。 なんと、自分のMacBook Late2008の

記事を読む

no image

高解像度ディスプレイを検討中

MacBook を開発に使っていることもあり、なるべく広い画面が欲しくなった。 現在使っているのは

記事を読む

Xcode 11.3.1 インストール

Apple Watch のデバッグに毎回手間取るので、いつか対応されるかと思い Xcode をまめ

記事を読む

no image

TAXANデジタルインクペン KG-DP301

たしかMacPowerで見かけた商品。Mac、Linux、PCで使えるのがすばらしい。 値段も1万円

記事を読む

no image

Dell 27インチ IPS液晶ディスプレイ UltraSharp U2711 その3 感想

2月11日に注文し、3月17日に届いたDell U2711 だが、毎日激しく活用している。結論として

記事を読む

no image

Mac OS X Cocoaプログラミング(ヒレガス本)

Cocoaプログラミング界では有名だと思われるヒレガス本を購入。まずは目次。 使っているツール達のバ

記事を読む

no image

新着メールチェック用に mail unread menu 導入

新着メールがあるかを見るために、今まではアプリ切替をしていたのだがそれは面倒なのでメニューバーに新着

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2011年8月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑