アプリ不具合調査のため 7インチAndroidタブレットSMT-i9100購入

公開日: : 最終更新日:2011/12/10 gadget

件名: おんぷちゃんLite
smt-i9100で、開きません。

このアプリを音楽教室で使いたくて、タブレットを購入したので、ぜひ改善をお願いします。

というメールをユーザの方から受け取った。
何とかメールのやりとりで解決しようと思ったけれども無理だったので、あきらめてオークションでSMT-i9100を購入。
発売されてもう半年以上たつ端末だったので、新品で15000円だった。
IMG_4442.JPG

チラシの裏(´・ω・`): SMT-i9100レビュー
タブレット「SMT-i9100」
で、今日届いたので早速試してみたところ、確かに起動直後は普通に実行できているが、画面を回転させるとその後は画面が真っ黒になってそのままになってしまう。
簡単に再現できたので調査できそうだ。

世の中の評判通り、SMT-i9100はさくさく動作で普通に使えるなかなかまともなAndroidタブレットだ。
Kindle Fireと同じ7インチ液晶なので、Kindle感覚で使える。
480gとちょっと重いので持ち歩いて使うにはちょっと厳しいが。
また、au の謎のHome画面も使いづらいのでやめて欲しい。しかも横画面強制だ。
Android標準画面も使いづらいけどそちらの方がましなので何とか抜け出したいところ。

IMG_4445.JPG

ということで、不具合調査開始。
8ヶ月ぶりくらいにMacBookでEclipse起動。
MicroUSBで接続して設定アプリで「USBデバッグ」をOnにしたところ普通にEclipseから参照できた。

i9100-01.png

とりあえず一度試してみたところ

WindowManager App freeze timeout expired.
Force clearing freeze: AppWindowToken (...)

が表示されていた。
これが原因ぽい。

追伸 2011/12/04

結局、オークションで購入した SMT-i9100の届いた翌日には原因が判明した。
今回の問題は実は有料版では対策済で、無料版だけで起きる問題だった。
無料版は使っている音が少なく問題が無かったので SoundPool に音声ファイルをロードしている際に特に何も進捗表示などを表示していなかったのだが、SMT-i9100 だとロードにかなり時間がかかってしまうので ANR のようなものが発生していたらしい。
ANR は必ずダイアログがでると思っていたけれども出ないこともあるようだ。
HT-03Aなどもっと遅い(と思われる)端末でテストして問題なかったので有料版の対策は入れなかったのだけれども、入れておいた方が良かったらしい。
また、無料版の方はファイルフォーマットとして m4a を使ってしまっていた。SoundPoolの推奨は ogg らしい。
ということでそちらも修正して対策版を Android Market にリリースした。
レポートしてくれた方からも修正されているとの連絡がありました。

Android 2.2搭載、サムスン製7インチWi-Fiタブレット 【SMT-i9100】
Android 2.2搭載、サムスン製7インチWi-Fiタブレット 【SMT-i9100】
サムスン
売り上げランキング : 2447

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

Apple Universal Dock MB125G/B

最近Appleものを買うことが多いが、これはAmazonで20日前に注文したもの。 家ではTIME

記事を読む

no image

SANWA SUPPLY MR-IPADST1 iPadスタンド

以前から欲しかったのと手頃な値段だったのでAmazonで注文してみた。 人気があるのか、1-3週間待

記事を読む

no image

映画 「ソーシャル・ネットワーク」 Blu-ray 版 を見てみたが…

フェイスブック 若き天才の野望 がかなりおもしろかったので、映画版も見てみることにした。 しかしいつ

記事を読む

no image

歯科専用 キシリトール100%ガム

歯科医本を4冊ほど読みながら、キシリトール100%ガムを買ってみた。 歯科医専用ということで、確かに

記事を読む

no image

ついにiPhoneとつながるG-SHOCKが!

1年前に、iPhone 4S は Bluetooth 4.0 採用。G-SHOCK GB-6900

記事を読む

Transcend TS-HUB5C を買ってみた

前回 USB Type-C ハブを買って返品してしまったので、再度検討して買い直してみた。

記事を読む

Pebble Update Server Error 問題

Pebble TimeとiPhone 6 plus がBluetooth接続できなくなり、ペアリング

記事を読む

no image

Kindle 3G + Wi-Fi Graphite 注文

最近通勤中などにO'reilly本やPDF本をiPhoneで読んでいるが、さすがにiPhoneだと

記事を読む

Mint60のFirmwareを書き換えてみる

自作キーボードキット Mint60 を買ってみた自作キーボード Mint60がようやくまともに動くよ

記事を読む

no image

3DSのモンスターハンター3G体験版をやってみた感想

PSPのモンスターハンターポータブル 3rd (MHP3)にはまって、3DSも持っていたのでモンスタ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑