[iOS SDK] QuickDialog を使ってみた
[IOS] iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム | DevCafeJp で紹介されていた、QuickDialog – ESCOZ Inc を利用してみた。
これを利用すると設定画面作成作業がかなり楽になるのでとても助かる。
ドキュメントはあまりないので、サンプルプログラムを動かしてみて理解していくのが良さそう。
QuickDialog は ARC をサポートしている。
まだ検索してみてもあまりサンプルコードが見つからないので、参考までに今回使ったコードを切り出してみた。
これはTableViewから1つを選択するタイプのダイアログ。
使い方がこれで正しいかは不明だが、動いてはいる。
QRootElement* root = [[QRootElement alloc] init]; root.grouped = YES; root.title = NSLocalizedString(@"Separate String", @"Separate String"); QSelectSection *simpleSelectSection = [[QSelectSection alloc] initWithItems:nameArray selectedIndexes:nil title:NSLocalizedString(@"Select a separate string", @"Select a separate string")]; simpleSelectSection.onSelected = ^{ NSNumber *selected = [simpleSelectSection.selectedIndexes objectAtIndex:0]; }; [root addSection:simpleSelectSection]; QSection *btnSection = [[QSection alloc]initWithTitle:nil]; [root addSection:btnSection]; QButtonElement *okBtn = [[QButtonElement alloc]initWithTitle:@"OK"]; okBtn.onSelected = ^{ [self dismissViewControllerAnimated:YES completion:^{ [self.tableView reloadData]; }]; }; [btnSection addElement:okBtn]; QuickDialogController *qc = [[QuickDialogController alloc]initWithRoot:root]; [self presentViewController:qc animated:YES completion:^{ // }];
こちらはラベルを複数表示するタイプのダイアログ。
QRootElement* root = [[QRootElement alloc] init]; root.grouped = YES; root.title = nil; QSection* detailsSection = [[QSection alloc] initWithTitle:NSLocalizedString(@"About", @"About")]; [root addSection:detailsSection]; NSString *str1 = NSLocalizedString(@"Support Site", @"Supoprt Site"); NSString *str2 = NSLocalizedString(@"Twitter", @"Twitter"); QLabelElement *label1 = [[QLabelElement alloc]initWithTitle:str1 Value:nil]; label1.accessoryType = UITableViewCellAccessoryDetailDisclosureButton; label1.onSelected = ^{ NSString *str = NSLocalizedString(@"https://tokentoken.com/blog/support-e/", @"SupportSiteURL"); NSURL *target = [[NSURL alloc] initWithString:str]; [[UIApplication sharedApplication] openURL:target]; }; [detailsSection addElement:label1]; QLabelElement *label2 = [[QLabelElement alloc]initWithTitle:str2 Value:nil]; label2.accessoryType = UITableViewCellAccessoryDetailDisclosureButton; label2.onSelected = ^{ NSString *str = NSLocalizedString(@"http://www.twitter.com/onpuchan_app/", @"TwitterURL"); NSURL *target = [[NSURL alloc] initWithString:str]; [[UIApplication sharedApplication] openURL:target]; }; [detailsSection addElement:label2]; QSection *btnSection = [[QSection alloc]initWithTitle:nil]; [root addSection:btnSection]; QButtonElement *okBtn = [[QButtonElement alloc]initWithTitle:@"OK"]; okBtn.onSelected = ^{ [self dismissViewControllerAnimated:YES completion:^{ // }]; }; [btnSection addElement:okBtn]; QuickDialogController *qc = [[QuickDialogController alloc]initWithRoot:root]; [self presentViewController:qc animated:YES completion:^{ // }];
iOS は便利なライブラリがどんどん出てくるので作りたいものに集中できるのはありがたいこと。
追記 2013/09/09
QuickDialog には、QuickDialog内部で使っている便利クラスが存在する。
例えばその中の QWebViewController はリロードボタンや戻る・進むボタンが用意されたViewControllerで、url を渡すだけでWebページを表示してくれる。
ちょっとWebを表示したいだけなので手をかけずに実現したい、という時には便利そう。
QWebViewController *webC = [[QWebViewController alloc]initWithUrl:url]; [self.navigationController pushViewController:webC animated:YES]; [webC release];
関連記事
-
2009年11月発売のiPhone SDK関連書籍
11月も良さそうなiPhone SDK本が次々と発売される。 Mac OS X Cocoa プログラ
-
いまさらながらXcode4導入 2011/06/29
Twitterを見ているといろいろ大変そうだったので敬遠していたXcode4だが、デバッグに便利そう
-
iPadアプリ おんぷちゃん が雑誌に紹介されました
いろいろあって、iPhone/iPad アプリのおんぷちゃん がムジカノーヴァ2011年2月号で紹介
-
Roland 電子ドラム TD-4KP 落札
(2016年2月の記事)ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMI
-
Cocoa Design Patterns
いまさらながら最近デザインパターンにはまっており、Cocoaでどんなデザインパターンが使われているの
-
[iPhone5] 使用開始5日目の感想
au iPhone5を発売日翌日(9/22)に購入してから5日経ったので感想を書いてみる。 し
-
au で iPhone5 を下取りに出してきた
今ならiPhone 5を32000で買い取りしてもらえるということで、au Shop に行っ
-
iPhotoがiPad mini 4 を iPhone 7 Plus と表示する
「写真」が好きになれないのでいまだにiPhotoを使っているのだが、MacBook Late 201
-
[iPhone アプリマーケティング] Yappler.com に登録してみた
たまたま検索していて発見した、Yappler.com に試しに登録してみた。 iPhoneアプリ開発
-
Apple Special Event 2011
2011年は iPhone 4s が発表された。 https://japanese.enga