[Pebble] Pebble appstore 2014年に公開
公開日:
        
        :
         最終更新日:2014/03/29        
        gadget, Kickstarter, Pebble                
      

Pebbleが2013年7月に一般向けにも発売され、Pebble用のWatchAppやWatchfaceがたくさん公開されたが、実はPebble公式のアプリストアは存在していなかった。
なので自分も有志が用意したと思われる mypebblefaces.comで公開していたのだが、ついに2014年には Pebble公式の Pebble appstore が公開されるらしい。2013/12/18日にPebble Official Blog で公開された。
- All Aboard the Pebble appstore (Pebble official Blog)
 - App Store coming to Pebble smartwatch early next year (Engadget)
 - Pebble’s Official Appstore Coming “Early 2014,” Will Be Built Into Android And iOS Pebble Apps | TechCrunch
 - Pebble launching its own app store early next year | The Verge
 
現在公開されているPebbleアプリは基本的に全て SDK 1.x で作られているが、Pebble の Firmware には多くの変更が入っているため、Firmware 2.0にアップデートすると、SDK 1.x で作られたアプリ達は動かなくなってしまう。
このため、Pebble SDK 2.0 が11月に公開されており、Firmware 2.0 が公開されるときにはアプリも SDK 2.0 で作り直して公開されることが期待されている。
その際に2.0アプリの配布に使われるのが Pebble appstore ということになる模様。
PebbleアプリはiOS/Android で転送されるため、Pebble App Store も iOS/Android向けPebbleアプリに統合された形で公開されるようだ。
Firmware 2.0 及び 2.0向けPebble アプリはおそらく2014年のはじめには公開されるようだ。
開発者側としてはSDK 2.0 対応はそれなりに面倒だけれども、丁寧なドキュメントが公開されているし今回はPebble飛躍のために仕方がないだろう、ということで対応していると思われる。
(一応自分も対応したのでFirmware 2.0公開日までに公開される予定)
気になるのが有料Pebbleアプリの販売だが、少なくともう公開当初は有料アプリは公開できないようだ。
当面はiOS/Androidアプリの方で課金してほしいとのことだった。
Pebble appstore の公開当初のジャンルは下記の6つらしい。
- Daily
 - Remotes
 - Sports & Fitness
 - Notifications
 - Tools & Utilities
 - Games
 
Developer Portal はこちら。Pebble | Developers
| Pebble Smartwatch Red【iPhone & Android対応 スマートウォッチ】並行輸入品 | |
![]()  | 
Pebble 売り上げランキング : 41160 by G-Tools  | 
関連記事
-  
                            
                              - 
              
DCモータ式サーキュレータを買ってみた
以前から、洗濯物を部屋干ししたときのにおいが気になっていたが、梅雨時期には部屋干しするしかない。いろ
 
-  
                            
                              - 
              
KORG LP-380 自動演奏曲目リスト
電子ピアノ KORG LP-380 ローズウッドを買ってみたの自動演奏曲目リストを調べたので、メモ
 
-  
                            
                              - 
              
UQ UD01SS が MacOS対応に
UQ、モバイルWiMAX通信カードをMac対応に えらいじゃんUQ。これで VMware に XP
 
-  
                            
                              - 
              
自作キーボード Mint60 完成
自作キーボード Mint60 が年末完成していたので、記録を残しておく。買った時の記事はこちら 自
 
-  
                            
                              - 
              
iPhone 5 用のケースと保護シートとジャケットを買ってみた
発売日翌日に16GB iPhone 5を入手できたので早速ケースと保護シートとジャケットを買ってみた
 
-  
                            
                              - 
              
ソニーのノイキャンヘッドセットWF-1000XM3購入
ちまたで話題の WF-1000XM3 を購入した。届くのはいつか不明。人気なのか品薄なのか
 
-  
                            
                              - 
              
[買ってみた] Ember Temperature Control Mug 2
Ember セラミック マグ posted with amazlet at 20.01.1
 
-  
                            
                              - 
              
Pebble のバンドを交換してみた
毎日付けているためか Pebble のバンドが切れかけているので新宿ヨドバシで安いバンドを探してみた
 
-  
                            
                              - 
              
iPhone/iPad にMIDIキーボードを接続する
iPhone や iPad に MIDI キーボードが接続できると、実際のキーボードをつかって操作が
 
-  
                            
                              - 
              
Linking 対応デバイス tomoru
この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥
 
