ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカーを買ってみた

公開日: : gadget

RT-USBAC

USB接続の電圧・電流チェッカーを使うと、充電が少し楽しくなる。

今日は1年以上完全に放電した iPhone4を接続したら、最初は0.2A程度で電流が低く、しばらくすると1Aと高く表示された。充電が終わると電流は0Aとなり、確かに充電が終わっていることが確認できる。

積算電流値を見ることでバッテリーの充電可能な値が確認できる。

自分はRT-USBACを使っているが、今は2ポートのRT-USBVA3PLUSもあるらしい。今買うならこちらの方がよさそう。

関連記事

no image

薄い iPad2用ケース eggshell for iPad2 TUN-PD-000079 購入 2011/06/27

不具合報告があったので、当初予定がなかったiPad2を購入。 それはまた別に書くとして、まずは一緒に

記事を読む

[Gadget] Kickstarter で Moff に出資してみた

Moff は面白そうだし、iOSのSDKが出るらしいし、安いし、ということで記事を見てから10

記事を読む

no image

UQ UD01SS が MacOS対応に

UQ、モバイルWiMAX通信カードをMac対応に えらいじゃんUQ。これで VMware に XP

記事を読む

DELL 32インチディスプレイ U3223QE 購入

Dell U3223QE は解像度 3840x2160 の32インチディスプレイ。

記事を読む

Pebble SDK 2.6.1 で Background で動作するアプリが作れるようになった模様

Build background apps with SDK 2.6.1 によると、Pebbl

記事を読む

Arduino Uno で電子工作

昨日 Arduino エントリーキットが届いたので、 電流、電圧?抵抗器?オームの法則って? | D

記事を読む

no image

Kindle で読んだ位置をリセットしたい

Mac, iPhone, iPad » Steve Jobs 公認伝記 Kindle 版を買ってみた

記事を読む

KORG nanoPAD2を改造してみた

年末に買ったnanoPAD2はなかなか良いものなのだが、結構強くパッドを叩かないと反応してくれない。

記事を読む

no image

iPhone 3G/3GS用ホルダーケース レイアウト RT-P2LC3 カラビナつき

カバンを持っていないときに、iPhoneをジーパンのポケットに入れておくのはちょっと不安。 なの

記事を読む

[買ってみた] Toast付きLogitec macOS用BDドライブ

子どもの学芸会を撮影したので、実家の親にDVDを送ろうと思い、以前から気になっていた、To

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2015年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑