[iOS SDK] 文字列をローカライズする際に使える awk スクリプト
iOSで文字列をローカライズする際に Localizable.strings ファイルに
"ローカライズしたい文字列" = "ローカライズした文字列";
のように記述するが、ローカライズしたい文字列だけがたくさんある場合、上記の形式で Localizable.strings に書くのも手間なので、久しぶりに 1ライナーの awk スクリプトを書いた。
(words.txt にローカライズしたい文字列たちを1行ごとに記載しておく)
awk '{print "\"" $0 "\" = \"" $0 "\";"}' words.txt
久しぶりだったので sedでも書けるかと思って調べたがこういうときはawkだ。
$0 が行をさすので、単純に行の前後にダブルクォートを追加して、= を付けて並べてセミコロンを付けているだけだが手動でやると無駄に時間がかかってしまう。
実際にローカライズしたかったのは、LEXNAMES(5WN) manual page にあるWordnet の単語分類。
こちらを品詞代わりに使わせてもらってます。
関連記事
-
-
Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行
発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。
-
-
[Apple Watch] 2017年の冬休みの宿題はwatchOSアプリ開発
自分はPebble初代のころからスマートウォッチはPebble派だったが、2016年の年末は Peb
-
-
[iPhone開発本][洋書] iPhone 3D Programming
たまたまApp Storeで O'reilly Media で検索したら、600円の本がわんさか表示
-
-
Apple Special Event 2015
https://www.gizmodo.jp/2015/09/applelive_event_ip
-
-
Wi-Fi体重計Withings WS-50 を買ったのでSDKを試してみる
奥さんからの要望でスマホと連携する体重計を検討していたが、いつの間にかWithingsのWS-50が
-
-
[iOS SDK] Studyplus の API を利用してみる
学習管理プラットフォーム「Studyplus」がAPIを公開——外部教材アプリとの連携を強化 | T
-
-
そのまま使えるiPhoneゲームプログラム
書店で見かけて立ち読みしてみた。 ゲームで使いそうな小技が紹介されている。ゲーム向けなので、Open
-
-
Pro iPhone Game Development は発売延期らしい
面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の
-
-
新しい iPad の感想
昨日2012/03/16(金)は新しいiPadの発売日。 早速買って会社に持ってきた人がいたので、手
-
-
iPhone開発のネタ帳: コールアウト代用部品を作る
Map Kit を使うと、地図上に吹き出しのようなものを表示できる。この吹き出しのようなものをコ
