BluetoothドラムデバイスSenstrokeとFreedrum

公開日: : 最終更新日:2020/01/03 gadget

ドラム練習アプリドラムちゃん を作って以来、ドラムに興味があるが、実際には練習はできていない。Roland の電子ドラム TD-4KP はあるのだが…

specdrums 情報を探していて、たまたま発見した、DrumisticあらためSenstrokeと、Freedrum

どちらもBluetoothでスマホと接続し、ドラムの練習ができる。

最初ちがいがわからなかったが、Freedrum はエアードラムだ。なにもない空間でスティックを振ることで音が出る。スティックを振るエリアのちがいで、ドラムを打ち分けることになる。

DrumisticあらためSenstrokeもFreedrumにとても似ているが、こちらは実際のものを叩くことで音を出している。叩く対象は、クッションでも練習用パッドでも何でもいいようだ。

値段もどちらも$300程度で、近い設定になっている。どちらもKickstarterでそれぞれ2017年、2018年に出資を募っていた。

Freedrumはエアードラムだが、さらに似たデバイスとして、Aerodrums もあった。こちらは、PS3用カメラの PS Eye を使って、ドラムスティックを画像認識してエアードラムを実現している。

Aerodrums はカメラを設置しないといけないので、どこでも演奏というわけにはいかない。

電子的なドラムデバイスと言えば電子ドラムだと思っていたが、いろいろ選択肢が増えていたものだ。Senstroke はちょっとほしいが、高いので代わりにちがうものを買ってみた。それは次回に。

そういえば昔、DrumPantsというものもあったな…

追記 2020/01/03

日本語の動画もあったので追加。ちょっと興味はあるが使わないガジェットが増えるだけになりそう。

関連記事

[購入報告] Razer Mouse Bungee

以前から気になっていた、Razer Mouse Bungee を買ってみた。2500円もするためか、

記事を読む

Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみる : Alexa用MP3ファイル変換

子どもたちが百人一首の暗記に苦労しているので、解説本を複数購入したり、iPhoneアプリを使わせてみ

記事を読む

no image

Apple Magic Trackpad を毎日数時間使ってみた感想

入力デバイスは長時間使ってみなければ分からないので、7月31日にApple Magic Trac

記事を読む

no image

PS3, iPad, iPhoneで使えるBluetoothキーボードを買ってみた iBuffalo BSKBB01

毎晩のようにAdhoc Partyでモンスターハンターポータブル3を遊んでいるが、Adhoc

記事を読む

英単語学習アプリ EverLearn 1.4.0 を公開しました

ようやく、iOS7 に対応した EverLearn  1.4.0 を公開しました。 i

記事を読む

no image

キッチンテレビ Panasonic DMP-HV200

奥さんが長いこと定期的に買っているMartという雑誌にPanasonicのキッチンテレビ DMP-H

記事を読む

no image

Logicool Wireless Mouse G700 を買ってみた

2週間ほど熟考した結果、Logicool Wireless Mouse G700 を購入

記事を読む

no image

エルゴノミクスマウス WOWPEN JOY 400-MA011 使用レポート1日目

腱鞘炎になったのでマウスをこれに替えた人が会社にいたので、数日悩んだ末注文。3480円

記事を読む

電子ドラム KAT KTMP-1ほしい

iOS用ドラム譜学習アプリを作っているため、MIDI信号を出せる電子ドラムが欲しい。しかし電子ドラム

記事を読む

no image

おすすめ iPhone5用ケース iJacket

iPhone5購入時に同時に購入したケース(写真上)が1ヶ月程度でかなりみすぼらしい状態

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2019年2月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728  
PAGE TOP ↑