Xcode のインストール進捗確認
公開日:
:
MacBook
Mac App Store を使って 2019/04/18に公開された Xcode 10.2.1 をインストールしているが、ずっと円がぐるぐるしているだけで、どこまで進んだのか進捗がわからない。

以前は Mac App Store の画面で進捗が確認できたのだが、Mojave になってから進捗確認方法がわからなくなってしまった。
試しにFinderで見てみたら、それらしい表示が確認できた。まだまだ先が長そうだ…

…しばらく待っていたら、Mac App Storeの画面でも進捗が表示されました。あと少し。

関連記事
-
-
Xcode6 を使うために強制的に Mavericks にアップグレードさせられたら重い
Mavericks の不具合をさけるためにわざわざ Mountain Lion (10.
-
-
MacBookの2つのUSBの違い
MacBookの2つのUSBポートには違いがあるらしい。 初めて知った。 これはアルミユニボ
-
-
Lua用エディター探しその2
Corona SDK調査日記が止まっているけれども何もやっていないわけではなくて毎日ちょっとずつ進ん
-
-
Yosemiteアップグレード後Photoshop CS4でライセンシング問題発生
MacBook Pro Late 2011 を Yosemiteにアップグレードしてから、「この製品
-
-
Xcode 11.4からCatalinaが必須に
Catalina に関してはよい噂を聞かないので、なるべく移行を先送りにしていたのだが、今回自作ア
-
-
月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎
月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って
-
-
MacBook Air Late 2010用のSSDを交換してみた
奥さんの MacBook Air Late 2010 の容量が64GBで、常に容量が足りず
-
-
github RSA SSH host key 変更2023年3月
久しぶりに github にSSH接続しようとしたところ、WARNING: REMOTE HOST
-
-
WordPress でソースコード表示 ecto で不具合
WordPress を更新するときには ecto を使っているが、ecto はHTMLを勝手に整形し
-
-
Pastebot が OSX 用になっていた
昔使っていたがいつの間にか使わなくなっていた Pastebot が、いつの頃からかiOS版がなくなり