[買ってみた] Toast付きLogitec macOS用BDドライブ
公開日:
:
最終更新日:2020/01/11
gadget

子どもの学芸会を撮影したので、実家の親にDVDを送ろうと思い、以前から気になっていた、Toast17付きBDドライブ LBDW-PVB6UCMSV を買ってみた。
売り上げランキング: 3,753
参考にしたのはこちら
比較2019′ Mac用!ブルーレイドライブ21機の性能とおすすめ・選び方: iMac Macbook Pro Air Mac mini OSX 10.13 対応: 家電批評モノマニア
http://monomania.sblo.jp/article/59498692.html
以前は古いMacBook Proを使って iDVDで焼いたりしていたのだが、今後もDVDを作ることはありそうなので、ついに買ってみた。Amazonにて16338円。 Toast Titanium はそれなりに高額なソフトウエアなので、BDドライブ付きであればまずまずだろう。
Toast Titaniumで何ができるかは事前には良くわからなかったが、試したところほとんどディスクに焼くだけのソフトで、ビデオ編集などはできない。ビデオファイルを投げ込んで、メニューを付けてDVDに焼くだけ。
編集はできないようなので、iMovieで編集し、テキストを入れてMP4を作成。それをToastに投げ込んでDVDを作成した。
使用したのはMacBook Pro Mid 2012 なので、内蔵DVDドライブもある。どちらでも書き込み速度は2xだった。速くなるとよかったのだが。
関連記事
-
-
Apple Special Event 2011
2011年は iPhone 4s が発表された。 https://japanese.enga
-
-
BluetoothドラムデバイスSenstrokeとFreedrum
ドラム練習アプリドラムちゃん を作って以来、ドラムに興味があるが、実際には練習はできていない。Ro
-
-
KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた
C.24 - The Music Keyboard for iPad by Miselu —
-
-
ケンジントン スマホ車載マウント
気に入っているのだが2年以上経って経年変化のためかくっつかなくなってしまったので買い直した。 Ama
-
-
Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみる : Alexa用MP3ファイル変換
子どもたちが百人一首の暗記に苦労しているので、解説本を複数購入したり、iPhoneアプリを使わせてみ
-
-
Alexaスキル「百人一首ちゃん」が意図せずアップデートできてしまった
7/3に、Alexaスキル「百人一首ちゃん」を公開しました。Alexaスキル 「百人一首ちゃん」を公
-
-
DCモータ式サーキュレータを買ってみた
以前から、洗濯物を部屋干ししたときのにおいが気になっていたが、梅雨時期には部屋干しするしかない。いろ
-
-
FlashAir W-03活用開始
ようやく休みになったので、FlashAir W-03を活用してみることにした。まずは、iOSから使え
-
-
2014年はテニスセンサーの年
10年ほど、週に1回テニススクールに通っている。 レッスン後に練習を振り返るために、で
-
-
Topeak iPhone6 Plus 用ライドケースセットを買ってみた
家から最寄り駅まで歩くと結構時間がかかってしまうため、駅前に駐輪場を借りてそこまで自転車で通勤してい