[買ってみた] iPhone11 Pro Max用にTOPEAK ドライバッグ
売り上げランキング: 32,459
自分は iPhone 6 Plus 以来 TOPEAK Ridecaseの愛用者だが、TOPEAK Ridecaseはいつも新しいiPhoneが出てから半年から1年経たないと発売されない。
https://tokentoken.com/blog/2016/07/topeak-ride-case/
https://tokentoken.com/blog/2017/08/topeak-ridecase-iphone7plus/
その分いいものを作ってくれればいいのだが、その間は自転車にiPhoneを取り付けられないので、つなぎとしてドライバッグを買ってみた。

iPhone 11 Pro Max が入るか、密封されてしまうため熱問題が発生するかを心配したが、大きさ的には全く問題なかった。
熱に関しては、買ったのが秋だったので夏場の高温時には問題が起きるかも。その場合は休み休み使うしかないだろう。そもそも直射日光の下だと普通に使っていても熱問題は発生するが。
ドライバッグの欠点として、指紋認証が使えなくなるが、顔認証であれば問題なく使えるので、iPhone X以降の機種であれば問題とはならない。
ケースにより画面が波形にゆがんでしまうので見づらくはなるが、タッチ操作は問題なかった。
さてiPhone 11 Pro Max 用のケースはいつ発売されるだろうか。
関連記事
-
-
Apple Special Event 2010
2010年は、1月に初代 iPad が発表され、6月にWWDCでiPhone4が発表されるという、
-
-
最近読んだ本: iOS デバッグ&最適化技法 2011/06/26
発売されたことは知っていたが、とりあえず必要としてなかったのでずっと買わずにいた、iOSデバッグ&最
-
-
Let’s talk iPhone イベント 2011/10/04
今回のイベントも、楽しみにしながら寝て、早朝に起きてから知ることにした。 今回、事前に行われていた予
-
-
Lexical or Preprocessor issue ‘xxx.h’ file not found
NSMutableArray に要素をランダムに並び替える機能を入れようと思い、 objective
-
-
PS3 クラシックホワイト 感想
発売日7/29にPS3 クラシック・ホワイト CECH-2500ALWが届いたので、週末に設置し
-
-
UIScrollView の上で UIView を動かしたい
今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動
-
-
iPhoneゲーム開発ワークショップ 翔泳社 PJ Cabrera
以前紹介した、iPhone Games Projects の翻訳本「iPhoneゲーム開発ワークショ
-
-
iPhone SDK開発のネタ帳 マルチタッチ対応
iPhone SDK開発のレシピにはいろいろ役に立つ内容があったので、同じようなことをブログに書いて
-
-
Xcode + Assembla で Subversion でソース管理
ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思え
-
-
iPhone 4S は Bluetooth 4.0 採用。G-SHOCK GB-6900 が使えるとよいのだが
アップル - iPhone - 比較 によると確かに iPhone 4S から Bluetooth