[iOS開発本] 15歳からはじめる iPhone わくわくゲームプログラミング教室

公開日: : iPad, iPhone, , ,

CALayerの使い方が書かれている本を持っていない気がしたので参考になりそうだったのと、高速バスで移動する用事があったので 15歳からはじめる iPhone わくわくゲームプログラミング教室を買ってみた。

  • CALayer の使い方
  • UIGestureRecognizerの使い方

などを知ることができた。

自分はこれまで CALayerは使ったことがなく、同様の場面では UIView を使ってきた。
しかしこの本は特に説明もなく UILayer 使われているが、そもそも UIViewと CALayer の違いは何か? どのように使い分けるのかが分からなかったので調べてみた。
Stack OverflowのWhat are the differences between a UIView and a CALayer?
によると、パフォーマンス的な違いはないようだ。
そもそも、UIView 自体が CALayer で構成されており薄いラッパーになっているようだ。

しかし、CALayer で書くと、MacOSとiOS で共通のコードが使えるとのこと。
逆に、UIView を使ってしまうと、MacOS 上の NSView と相当異なるので共用は難しくなるようだった。

ところで「15歳からはじめる」シリーズはAndroidのも持っているが、15歳からはじめるシリーズのコンセプトは何なのだろうか?
とりあえず簡単そう、という印象を持つが、実際はプログラム初心者向けの章は最初の少しだけで、後はいきなりほとんど事前説明なしにたくさんコードが並ぶ。
限られた紙面である程度のゲームを仕上げようとすればそうなるとは思うけれども、内容的にはタイトルからうける印象ほどの親切さは感じられない。
また、参考書籍なども紹介されない。

ほんとの15歳がこれを読んだら投げ出してしまいそうに思うのだがどうなのだろう。

15歳からはじめる iPhone わくわくゲームプログラミング教室(iPhone 4S / iOS 5 / OSX 10.6 / 10.7対応)
15歳からはじめる iPhone わくわくゲームプログラミング教室(iPhone 4S / iOS 5 / OSX 10.6 / 10.7対応) 沼田哲史

ラトルズ 2011-11-15
売り上げランキング : 13998

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

論理思考は万能ではない 松丘 啓司

この本はいい。 元コンサルタントが、コンサルタントが思考のベースにしている論理思考の重度の依存や思い

記事を読む

no image

スマートフォン手袋を買ってみた 2011

去年買ったスマートフォン用手袋は石油くさくてかなりつらい思いをしながら使ってましたが、今年もこりず

記事を読む

no image

初代 iPad mini 16GB ブラックスレート注文

予約は10/26(金)16:00 きっかりに開始され、iPad mini 16GB ブラックスレート

記事を読む

no image

iPhoneアプリビジネス本 The Business of iPhone App Development

iPhoneアプリを売るための情報が詰まった本。 ここまでやるか、というくらいの情報が詰まっている。

記事を読む

[iPhone6plus] 買うかかなり悩み中

9/19 に発売されてからiPhone6Plusを買おうか、買うならいつ買おうか、キャリアは

記事を読む

no image

Corona SDK 調査6日目

なかなか Corona SDK自体の調査まで進めないCorona SDK調査6日目。 平日はさすがに

記事を読む

[iOS] INNER JOIN に失敗する

非常に面妖な状況でにわかには信じがたいのだが、iPhone 6 Plus だと問題なく動作する

記事を読む

iPad, iPhone, Mac, PC で使える Line6 Mobile Keys

今年のCESで発表されて以来ずっと待っていたLine6のMobile Keysがついに発売される。こ

記事を読む

no image

Bundle versions string, short と Bundle version の使い分け

Xcode 4 上の、Bundle versions string, short (CFBund

記事を読む

[iOS9] AVSpeechSynthesizer の再生スピードがおかしい

iPhone 6 Plus を iOS9 にアップデートして自作アプリをXcode7 から転送したと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑