[読んだ] 日本人の9割に英語はいらない 成毛眞

公開日: : 最終更新日:2014/05/17

元マイクロソフト社長の成毛さんの本。
刺激的なタイトルにひかれて読んでみたが、書かれていることは至極まっとうで、同意できることが多かった。

同意できる内容

  • インドでは自国の言語で高度な教育を受けることが難しい。また、他のアジアの国々では必要に迫られて英語で授業を行ったりしている。日本では高等教育を日本語で受けられる。それはとても幸せなことである
  • そもそも本当に英語を学習するべき人は日本人の10%である。本当に英語が必要な10%の人向けには現在の授業は有効でない
  • 英会話ができるようになるには1対1の授業が必要。教室で大人数で行う授業はとても非効率
  • まずはある言語をちゃんと使えるようになってから英語を学習すべき。小学校低学年など、小さい頃から日本語と英語を平行して学習させると日本語も英語も発達が遅れてしまうことがある
  • 日本語と英語は言語としてかなりの距離がある。日本人が英語を苦手なのは当然である。逆にヨーロッパ言語を話す人にとって日本語はもっとも学習しづらい言語といわれている
  • 話す中身がある人の話は、たとえ英語ができなくても相手はがんばって聞いてくれる。まずは話す中身をもっている人になるべき。良質の日本語の本をたくさん読むことも有効だ

奥さんが時々買っている日経の雑誌 ducare Vol.19 でも、小さいときに英語と日本語を同時に学習させる時の問題が書かれていた。
実際、イギリスで子どもに小さい頃から日本語と英語を両方同時に学習させていた知り合いの方はどちらも発達が遅れたようなことを言っておられた。

せめて小学校高学年までは日本語のみをしっかり勉強させて、一本言語の柱ができてから英語を学習させた方が良いと思う。
自分は興味を持ったので小学6年生くらいからラジオ基礎英語を聴き始めたが、それくらいが丁度よいのではないかと思う。

なんとなく英語を学習しようと思っていて、複数人数の授業を行っている英会話スクールに通おうと思っている人や、子どもに英語を学習させようと思っている人は一度読んでみてほしい。

日本人の9割に英語はいらない (祥伝社黄金文庫)
日本人の9割に英語はいらない (祥伝社黄金文庫) 成毛眞祥伝社 2013-06-12
売り上げランキング : 70898

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

デュケレ Vol.19 (日経ムック)
デュケレ Vol.19 (日経ムック) 日本経済新聞出版社日本経済新聞出版社 2014-03-18
売り上げランキング : 3159

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

関連記事

no image

Corona SDK本が出るらしい 「Corona SDK」ハンドブック2011

値段的に一般人向けではないけれども、Corona SDK 本が出るらしい。 自分がCorona SD

記事を読む

MX4D で進撃の巨人実写版をみた

今週から1週間休みなので、奥さんと一緒にMX4Dの進撃の巨人をみてきた。きっかけはTwitterで、

記事を読む

no image

[iPhone UI本] Tapworthy (原書) iPhoneアプリ設計の極意 (翻訳)

O'Reilly から本を紹介するメールが来て、その中で目がとまって結局iPhoneアプリとして購入

記事を読む

no image

iPhoneアプリで週末起業

2009年7月に出た本なので、今となってはちょっと古いが、当時の熱気は感じられる。 iPhoneアプ

記事を読む

no image

iOS開発におけるパターンによるオートマティズム の感想

タイトルを見ていまいち内容が類推できなかったのもあり買うつもりはなかったのだが、fladdict

記事を読む

no image

CNN ENGLISH EXPRESS 2011/12 スティーブ・ジョブズとエリック・シュミット

この前書店にSoftware Designを買いに行ったときにたまたま見かけて、ジョブズの歴代プレゼ

記事を読む

no image

Amazon Web ServicesあらためAmazon Product Advertising APIのObjective-Cでの利用

去年はC#でAmazon Web Serviceを使ったデモアプリを作成していたのだが、今年はiPh

記事を読む

Becoming Steve Jobs

これまでに読んだ Steve Jobs本では一番よかったと Amazon に書いている人がいたが、同

記事を読む

no image

MacPeople 2010.02

定期購読している MacPeople 2010年2月号が今日届いた。 今回はメールアプリとUbunt

記事を読む

no image

ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ を読んでみた 2011/08/27

ジョブズ本は賞賛本も批判本もいろいろ読んでいるつもりだけれども、この本は完全に賞賛本。 元ジョブズの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑