「 gadget 」 一覧
MIDI信号を出力できる電子ドラムを探してみる
2016/01/11 | gadget
電子ドラム KAT KTMP-1ほしい | tokentoken.comのKAT KTMP-1はAmazon.com のレビューでMIDI信号の出力用機材としては Latencyが大きすぎて使えないこ
KORG nanoPAD2を改造してみた
2016/01/10 | gadget
年末に買ったnanoPAD2はなかなか良いものなのだが、結構強くパッドを叩かないと反応してくれない。画像の通り、不感領域が存在するのだ。このため、筐体を開けて、パッド部分に布テープを貼って感度を高める
電子ドラム KAT KTMP-1ほしい
2016/01/10 | gadget
iOS用ドラム譜学習アプリを作っているため、MIDI信号を出せる電子ドラムが欲しい。しかし電子ドラムは一番安いものでも4万円程度するし、場所もとるし騒音もすごいらしい。KORG nanoPADは400
子ども用フィギュアスケート靴購入
2016/01/10 | gadget
長女が小学4年生の時に、自分から志願してフィギュアスケート教室に通うようになった。最初はそのうち飽きてやめるかと思っていたので毎回貸し靴でがんばってもらっていたが、もうすぐ通い始めて2年になるので、本
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイムセール特価 3480円 (45% OFF) になっていたので2016年初買い物。Lightning-
2015年に買ったりもらったりリリースしたりしたもの振り返り
2015/12/31 | Apple TV, Apple Watch, gadget, iPad, iPhone, Kickstarter
年末なので2015年を振り返ってみよう企画。前半は仕事で死んでいたが、思ったよりもいろいろ活動していた。1月12月に応募していた、OPC Hack and Make Projectのテスターに選出され
KORG LP-380 で QUICCO SOUND mi.1 を使ってみた
電子ピアノ KORG LP-380 を買ったのでこの機会に以前から気になっていた QUICCO SOUND mi.1 を買ってみた。mi.1 はMIDI入出力を Bluetooth に変換して無線接続
電子ピアノ KORG LP-380 ローズウッドを買ってみた
2015/11/04 | gadget
数ヶ月前に、電子ピアノ CASIO Privia PX-720 の高いドの音が出なくなってしまった。CASIOのサポートに電話してみたところ、最低でも下記が税別で発生し、さらに修理費が別途発生すること
Pebble WatchApp の設定をスマホから変更可能にする
このページは Pebble SDK 2.0 Tutorial #9: App Configuration | try { work(); } finally { code(); } の記事をおおま
Arduino Uno で電子工作
2015/08/08 | gadget
昨日 Arduino エントリーキットが届いたので、 電流、電圧?抵抗器?オームの法則って? | Device Plus - デバプラ を参考に、夏休みの工作を開始。そして早速問題発生。MacBook