NSURLConnnection オブジェクトをいつ解放するか 2011/08/06
NSURLConnection の
-[NSURLConnection initWithRequest:delegate:]
で生成した NSURLConnection オブジェクトは下記のどれで処理をすればよいのかを知りたくなった。
- プロパティに保持しておいて後でreleaseする
- autoreleaseにする
- 保持せず、後からconnectionDidFinishLoadingなどのdelegateメソッドでreleaseする
しかし今日2011/08/06 の時点で自分が NSURLConneciton でGoogle検索すると、
Geekなぺーじ : NSURLConnection (非同期) [1]
とか中途半端なページばかりが見つかり、これらを参考にするとメモリリークが発生しそうなのでメモを残してみる。
今回の場合 Mac OS X Developer Library の URL Loading System Programming Guide: Using NSURLConnection が一番参考になりそう。
これによると、
3. 保持せず、後からdelegateメソッドでreleaseする
が正しいようだ。
ただ、下記のように書くと Xcode の Analyze で Potential leak of an object allocated on line xxx and stored into ‘conn’ といわれてしまう。後で release しているので問題ないのだが、AnalyzeはそこまでAnalyzeできないようだ。
// Returns an initialized URL connection and begins to load the data for the URL request. NSURLConnection *conn = [[NSURLConnection alloc] initWithRequest:request delegate:self]; if(conn) { receivedData = [[NSMutableData alloc]init]; }
自分の以前のコードは 2. autorelease にする で書かれていて、これはこれで普通に動いているけれども場合によっては問題が起きることもありそうだ。
iphone – NSURLConnection leak? – Stack Overflow
に書かれている。
NSURLConnection には、-[NSURLConnection initWithRequest:delegate:] 以外に +[NSURLConnection connectionWithRequest:delegate:] もあり、こちらを使えば release を心配する必要はない。
iphone – Memory management for NSURLConnection – Stack Overflow
しかし意図せず解放されて問題が起きることはないのかなと思ったりもする。
関連記事
-
-
Apple Special Event 2014
https://japanese.engadget.com/2014/09/09/9-9/
-
-
[iPhone UI本] Tapworthy (原書) iPhoneアプリ設計の極意 (翻訳)
O'Reilly から本を紹介するメールが来て、その中で目がとまって結局iPhoneアプリとして購入
-
-
iPhone Core Audio プログラミング (Extended Audio File Services)
発売日からずっと気になる存在だったが、Audio Queue Services を使ったプログラムを
-
-
[iOS SDK] モーダル表示したViewController を取得する
UIViewControllerの presentViewController:animated:c
-
-
SHIELD iShell iPhone 4 用ケース購入
奥さんのiPhone 4用に SHIED iShell iPhone 4 シェルカバーを購入。Ama
-
-
View-Based ApplicationにUINavigationControllerを追加する方法
(いろいろ間違っていたので 2009/05/13 更新) (さらに 2009/08/08 更新) こ
-
-
APNs のサーバー側をサポートしてくれる Urban Airship (APNs対応その2)
Apple Push Notification Service (APNs) はAppleのAPN
-
-
やはり新touchは待ちか…
今年のiPodイベントは、超びっくりは無かったけれどもまずまずみんな満足したのだろうか。 自分はカメ
-
-
[iPhone SDK] Objective-C 2.0 のプロパティ
Objective-Cのプロパティで時々はまるので、メモ。(詳解 Objective-C 2.0 P
-
-
おんぷちゃん for iPad リアル鍵盤で回答
おんぷちゃん for iPad は五線譜上に表示される音符をスクリーン上のキーボードや、USBやB