お天気デバイス Clime に出資してみた
公開日:
:
最終更新日:2020/05/03
gadget
Clime – Clime – Tiny Sensors To Monitor Everything You Care About の Humidity に出資してみた。 日本への送料込みで $32.29。
2015年前半に発送されるとのこと。
基本的には温度を測ってスマホに転送できるBluetooth 4.0 デバイス。 付加機能として、湿度計や Light sensor、加速度センサー内蔵のものがそれぞれある(今のところ全部入りのものはない)。
紹介ビデオを見ると、使い方がわかる。安いのでたくさん買っていろいろなところに置くと面白そうではある。
公約通りちゃんとSDKを公開してほしい。
iPhone6をみてもスマホ自体にはもう劇的な進化は無さそうなので、今後はSDKが利用できる周辺機器の時代になるのだろう。どんどん面白いものが出てきそうだ。
PWSmet Wunder Blog : Weather Gizmos for all Ages | Weather Underground 外は寒いよ、とスマホで教えてくれる超小型センサー、Climeが予約受付開始 – TechCrunch
追記 2015/11/08
2015年3月にメールしたときにはCEOがまもなく発送と言っていたが、果たして発売されることはあるのだろうか。
We are during the production run, sensors will be send soon. SDK is on the way and would be available in second part of the year Best — Bart Zimny CEO
Twitterの投稿は6月で終了している。
After some delays by PVC factory Clime production is in full swing! pic.twitter.com/CQ7BL7TJjj
— CLIME (@climesensecom) 2015, 6月 2
関連記事
-
-
MacBookとWindowsでキーボード切り替え
MacBookはもともとiPhone向けプログラムを開発するために購入したものだが、実際にMacBo
-
-
Android アプリ開発用端末物色中
以前からAndroid端末は欲しくて、一時期DoCoMo HT-03Aを持っていたこともあったり、D
-
-
奥さん用の3人乗り電動自転車を検討する → ギュットミニを買いました
今使っているNationalの電動自転車がそろそろ限界に近づいているので、買い換えを検討中。 うち
-
-
LINE Clova ドラえもんを買ってみた
LINE は使っているけれども、Amazon Echo DotとAmazon Echo Spot
-
-
OLYMPUS AIR A01 とレンズスタイルカメラは何がちがうのか
2015/03/06発売予定のOPCカメラ OLYMPUS AIR A01 が話題だが、同種
-
-
Sony Tablet S 発売 2011/09/17
2011年9月17日(土)はSony Tablet S の発売日。 4月26日にソニー、アンドロイド
-
-
Shark スチームモップ ベーシック を買ってみた
うちは3歳児と1歳の双子がいるため食事の後は毎回大変床が汚れてしまいます。 これまで従来
-
-
Apple Special Event 2011
2011年は iPhone 4s が発表された。 https://japanese.enga