[iOS SDK] ObjectAL で EXC_BAD_ACCESS発生
30日から休みだったので、年末は奥さんの実家に帰りつつ、2016年に取り組んでいたアプリの仕上げを行っていた。
このアプリは昔作ったリズムアプリをベースに作っているので、
- Objective-C
- non-ARC
- OS X El Capitan
- Xcode 8.2.1
- iOS10 simulator
な環境なのだが、OpenALのためにObjectALを使っている。
この環境で、PGMidiを使ってMIDI信号を受け取ってObjectALのOALSimpleAudio を使ってファイル再生をすると、EXC_BAD_ACCESS が発生してしまう。
(サンプルコードは、わかりやすいようにretainCountを呼んで発生させている)

しかも、なぜかMIDI経由でロータム用ファイルを再生したときだけ発生する。隣のハイタムやフロアタムの音を再生する分には問題が起きないのだ。MIDIではなく直接再生した場合も発生しない。
結局 g_defaultBundle の箇所を [NSBundle mainBundle]に変更して対応した。
同じ問題に遭遇する人がいるか不明だけれども、情報共有のため公開してみる。
関連記事
-
-
Withings WS-50 不具合発生
昨年12月に購入した Withings WS-50をまずまず便利に使っていたのだが、数週間前から、電
-
-
深見先生のICT Music Session vol.2に参加してきた
2016年1月24日(日)14:00 - 16:30に行われた ICT Music Session
-
-
iPhone OS 3.0 GM Seed vs Final version
iPhone OS 3.0 が6月18日(木)より公開されているが、自分はiPhone Develo
-
-
fitbit 日本語版を買ってみた
2013年3月に発売された fitbit ソフトバンクBB、Bluetooth 4.0接続の
-
-
[iPhone アプリマーケティング] Yappler.com に登録してみた
たまたま検索していて発見した、Yappler.com に試しに登録してみた。 iPhoneアプリ開発
-
-
「iPhoneの動作が遅くなる場合があります」に対応する
年末年始は休みがあるのでブログ更新頻度が高い。以前から気になっていた、LogLocationsを起動
-
-
App Bundle は公開後は追加・削除できない
App Storeには App Bundleという仕組みがあり、複数のアプリをまとめてお得な値段で
-
-
TableView関連で苦労
iPhoneアプリ開発をやっていると数日に一度何らかの問題にぶつかって、しばらくはまる。本を読んだり
-
-
さらに薄いiPhoneケース SwitchEasy Nude Ultra Clear
以前 eggshell for iPhone クリアを購入したが、Homeボタンを押す際などに力が入
-
-
GoodNotes5使いこなし
iPad Pro 12.9インチを購入した 理由の一つである、Apple Pencil
- PREV
- Thank you, Pebble
- NEXT
- みんチャレで英単語学習仲間を発見