2016年の総括

公開日: : 最終更新日:2017/12/30 gadget, iPad, iPhone, Kickstarter, Pebble

2015年の振り返り を振り返ってみて興味深かったので、2016年も書いてみる。

個人的には、2016年は2015年末から開発をはじめた新アプリドラムちゃんを作ったり、EverLearn や Reibun のバージョンアップをしたりしていた。

ドラムちゃんはこれまでにおんぷちゃんとリズムくんの開発の中で知り合った、ジャズピアノ教室の先生とピアノ教室の先生からフィードバックをいただきつつ開発しており、TestFlightでのリリース回数は20回を超えている。

この前に開発した EverLearn は自分向けに開発したアプリで、リリース後に意見をいただきつつ改造していったらリリース当初とはかなりちがうアプリになったので、今回はリリース前に品質を高める方向で進めているため、時間がかかっている。しかしもう少しでリリースできそうだ。

このアプリを作るために、KORG nanoPAD2 を買ったり、Roland の電子ドラム TD-4KP を落札したりしていた。ドラムの楽しさも知ることができた。

また、みんチャレでは英単語学習仲間も発見することができた。おかげで今のところほぼ毎日学習が継続できている。

仕事的には2015年末から加わった仕事は1月でいったん引き継いで、2月からは新しいプロジェクトに入り発売までを対応した。そこそこ安定しており品質も高かったのだが、発売近辺ではやはりいろいろと問題が発生して苦労していた。

7月からは新プロジェクトに入り、まだ立ち上げに苦労している状況。2017年はこのプロジェクトがどうなるかにかかっている。

 

 

関連記事

no image

さらに薄いiPhoneケース SwitchEasy Nude Ultra Clear

以前 eggshell for iPhone クリアを購入したが、Homeボタンを押す際などに力が入

記事を読む

no image

イタリア語でレビューをいただきました

おんぷちゃん for iPad にイタリア語でレビューをいただきました。 Ottimo! O

記事を読む

no image

キッチンテレビ Panasonic DMP-HV200

奥さんが長いこと定期的に買っているMartという雑誌にPanasonicのキッチンテレビ DMP-H

記事を読む

Apple Event Apple Watch 3/10 2AM JST

Apple Watch に関するイベントが3/10(火)2:00AM JSTに行われるら

記事を読む

no image

PS3用新型BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J) を買ってみた

発売日に届いた nasne が今のところそれなりに使えているので返品せずに使用中。 で、常用してい

記事を読む

TestFlight を使ったベータテストについて

アプリのベータテストにご協力いただきありがとうございます。ベータテストには、AppleのTestFl

記事を読む

サイト名とドメインを tokentoken.com に変更しました

これまでサイト名とURLに devcafe.jp を使ってましたが、devcafe.org など

記事を読む

no image

[iPhone UI本] Tapworthy (原書) iPhoneアプリ設計の極意 (翻訳)

O'Reilly から本を紹介するメールが来て、その中で目がとまって結局iPhoneアプリとして購入

記事を読む

コードちゃん 1.0.3 アップデート

コード学習アプリ コードちゃん 1.0.3をアップデートしました。ダイアトニックコードの Bmb5

記事を読む

Apple Event 2016秋 See you on the 7th

2016秋のApple Eventは 2016/09/07(日本時間 9/8 2:00)に行われた。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2017年1月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑