MacBook Pro Mid 2012 2TB HDD換装

公開日: : MacBook

子どもの吹奏楽の演奏や、自分のテニスの動画を撮影することが増えてきており、さらに macOS Catalina を試したりもしたいため、1月に購入した MacBook Pro Mid 2012 (1TBに換装済み) はすでに1TB HDDでは足りなくなってきたため 2TB HDDに換装を行った。

前のMacBook Proからもう何回HDD換装をしたかわからないくらい換装しているので、作業はスムーズに完了した。MacBook Pro Mid 2012 はとても簡単にHDDの換装ができる。昔はよかった。

今回購入したのは 東芝 2TB HDD MQ04ABD200 7200円(税込み)。TSUKUMOにてオンラインで購入した。https://kakaku.com/item/K0001058986/

しばらく使っているが、HDDの音が気になることはない。この前に使っていたHDDは、2019年1月に交換したばかりの 日立 HGST HTS541010B7E610 1TB で1プラッターと思われるもの。1TBから2TBに換装したことになるが、特に高速になったイメージはない。遅くなったイメージもないのでよしとしよう。

今回、2TBのHDDをUSB HDDケースに入れて、1TBの内蔵HDDから復元できるか試してみたが、10時間後に失敗してしまった。

APFS inverter failed to invert the volume – invalid argument 操作を完了できませんでした。 (OSStatusエラー22)が表示されていた。

次に、2TB HDDを内蔵して、command+Rで起動してみた。これだとネットワーク上から、MacBook Pro Mid 2012 にあわせたMac OS Xユーティリティが起動するらしい。なんと、Lion を新しくインストールするオプションが表示された。LionからMojaveは一度にはアップデートできず、一度 Sierra まで上げてからになる。https://discussionsjapan.apple.com/thread/250244244これはつらいので、クリーンインストールはあきらめた。

あきらめて、外付けUSB HDDケースに内蔵した1TB HDDから起動させて、Mac OS XユーティリティでTime Machineデータを使って復元。8時間程度かかったがこれは成功した。

起動すると、ミュージックとピクチャがなくなっていた。バックアップに失敗していたのか?前のHDDから手動コピーして復元させた。https://support.apple.com/ja-jp/HT201625

HDDにかなり余裕ができたおかげで存分に使うようになったので、1TBの空きがあっという間に895GBになった。

関連記事

Xcode 11.2 Release

Xcode 11.2 がようやくリリースされた。これにより、GM版で iOS 13.2,

記事を読む

no image

MacBook購入後1週間の感想

購入してから1週間たったのでこれまでの感想を書いてみる。 Index Onlineには2月

記事を読む

no image

Dell 27インチ IPS液晶ディスプレイ UltraSharp U2711 その3 感想

2月11日に注文し、3月17日に届いたDell U2711 だが、毎日激しく活用している。結論として

記事を読む

no image

MacBookにWindows 7インストール

UQのWiMAX通信カードを試してみたいと思い、調べてみたところ今は電話しないと購入できないとのこと

記事を読む

アルミユニボディのMacBookを購入

アルミユニボディのMacBookを購入。カカクコムで上位にあった中で何となく信頼できそうに見えたIn

記事を読む

no image

MacOS が快適な理由 その1

MacOS が快適な理由を、快適だと思った瞬間に書いてみる企画。 まず一つ目として、メニュー内のコ

記事を読む

Photoshop で JavaScript+バッチ処理してみた

(いろいろ中途半端な記事だったので 2012/02/12に加筆)自作アプリ タッチ! にほんちず な

記事を読む

Pastebot が OSX 用になっていた

昔使っていたがいつの間にか使わなくなっていた Pastebot が、いつの頃からかiOS版がなくなり

記事を読む

Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert

iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca

記事を読む

MacBook Pro Late 2011 に 8GBメモリ増設

書き忘れていたので2012年10月にさかのぼって記録。MacBook Proのメモリを増設する方法 

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2019年7月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑