iPhoneアプリケーションプログラミング 新居雅行 購入

公開日: : 最終更新日:2009/08/26 iPhone, ,

今年6月末にでたときには、「またiPhoneプログラミング本が出たんだなー」「表紙が地味だなー」「特徴が無さそうだなー」と思ってしまいほとんど立ち読みもしなかったのだが、iPhoneプログラミングで困って検索した際に発見した paella さんのブログをみて、これは有用な本かも知れないと思い、昨日買って読んでみたところ、自分の疑問をいくつも氷解してくれる良い本であることが分かった。

特徴のないタイトルと地味な表紙でかなり損をしていると思う。まあ実際表紙の通り質実剛健な本なのだけれどもタイトルはもうちょっと工夫してみても良かったのではないだろうか。

著者の新居雅行氏はプロフィールをかなり詳細に公開している。元々は日経パソコンの記者だった人らしい。昔からMac関係のプログラミングをやっていた人には有名なようだ。

タイトルからは想像できないがこの本は初心者向けではなく、ある程度かけるようになってきていろいろ疑問に思うようになってきた人向けだ。

Amazonでは初心者の方が購入して、「これは初心者向けではない」と言っているがそれはその通りだ。そのかわり、ある程度かけるようになってきてから読むと様々な発見がある。説明も詳細で、リファレンス的に使用できる。(この特徴のために、初心者はとっつきにくい)

paellaさんも書いているが、今のところ、最初は はじめてのiPhoneプログラミング を読み、いろいろ疑問が出てきたりプログラムを作っていてはまって次の本を読みたくなったらこれを読むのがよさそうだ。

まだ読んでいる途中だが、コンビニエンスコンストラクタやオーナーシップの放棄などは今までちゃんと説明している本を見たことがなかったのでためになった。(詳解 Objective-C 2.0 には書いてあると思うが)

今まで、何でこう書くんだ? と思っていたことがようやく理解できるようになった。

Interface Builderで作るのか、ソースコードで作るのか、に関しても著者はどちらで作るにしてもInterface Builderの仕組みはしっかり知っておいた方がよい、と主張しページを割いて説明をしてくれている。これも他の本にはない特徴だ。まだ読んでいる途中だが期待している。

新居雅行氏の本書のページによると、ちなみにこの本はオンラインでも読むことができるようだが、それには申込書を送付したり、iPhoneアプリを購入したりする必要があるようだ。さすがにアプリ購入と申込書郵送を両方やらないといけないのはちょっと面倒。しかしそうは言ってもオンラインで読めるのはすばらしい。

ということで特徴を知って買えばよい本だと思う。

iPhoneアプリケーションプログラミング
iPhoneアプリケーションプログラミング
技術評論社 2009-06-19
売り上げランキング : 11586

おすすめ平均 star
stariPhoneアプリ開発の初級者にはオススメできない
star情報量は豊富だが
starMAC初心者です。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

はじめてのiPhoneプログラミング
はじめてのiPhoneプログラミング マーク・ダルリンプル

ソフトバンククリエイティブ 2009-06-27
売り上げランキング : 2816

おすすめ平均 star
starはじめてのとありますが
star非常に分かりやすい
star真打ち登場

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

[iPhone 開発本] Objective-C 逆引きハンドブック

854ページの大著。C&R研究所というところから出版されている。ページはこちら。目次はこちら

記事を読む

no image

EverLearn 1.3.0 をリリースしました

EverLearn 1.3.0 をリリースしました。(2013/10/25 公開) これまでの成績

記事を読む

no image

暗記サポートアプリ YUBImarker

暗記サポートアプリを探している。 YUBImaker はちょっと良さそうなんだけれども、なかなかiP

記事を読む

[Xcode] iOS Developer Program 証明書の更新 2018

恒例の、年に一度の証明書の更新。今年はこのページを参照した。年に一度しか行わない作業だが、さすがに迷

記事を読む

no image

iPhone SDK の教科書 読了

先週末にiPhone SDKの教科書 を読了。 サンプルプログラムも手打ちで全て入力して作ってみた。

記事を読む

とてもゲームがやりたくなる本: 3Dゲームをおもしろくする技術

ゲームの作り手向けの本だが、こんな工夫がされているのか! と目からウロコが落ち、ゲームがやりたくなる

記事を読む

FlashAir W-03活用開始

ようやく休みになったので、FlashAir W-03を活用してみることにした。まずは、iOSから使え

記事を読む

no image

ARM付き基板本 トランジスタ技術増刊 ARMマイコンパーフェクト学習基板 2010年 09月号

こんな楽しそうな本があるとは。基板付きでこんな値段で買えるんですなあ。買ってみよう。 こちらで教え

記事を読む

no image

RPG風タスク管理アプリ EpicWin

Designed for Use を読んでいて、例として紹介されていたので試しに買ってみた RP

記事を読む

iPhone6, Xperia, Galaxy Note サイズ比較

  iPhone6 Plus は一体どれくらい大きいのか想像ができなかったの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"]

→もっと見る

PAGE TOP ↑