Mint60のFirmwareをOSX用に書き換えてみる

公開日: : gadget, MacBook

Mint60のFirmwareを書き換えてみる

前回、自作キーボードキット Mint60のFirmwareを書き換えて、スペースキーの右横のキーをBackspaceからスペースキーに変更したが、その後も日本語変換がやりづらくて苦労していた。

通常MacBookだとスペースキーの右側に「かな」、スペースキーの左側に「英数」があり、自分はこれで日本語変換を行っているのだが、Mint60のデフォルトだとそれぞれ Enter と ALT になっていて、自分としては大変使いづらい。

これをMacBook調に変更してみることにした。

 

変わり種ErgoDox紹介 + IME話 – Qiita によると、

かな KC_LANG1

英数 KC_LANG2

となるそうなので、Mint60のFirmwareを書き換えてみる

と同じ手順で keyboards/mint60/default/keyboard.c を書き換えて、QMK Toolbox で転送した。

これにより、MacBookの内蔵キーボードと同じ動作ができるようになった。これはすばらしい…

あとは打鍵音がRealforceなみに静かになるとよいのだが。

 

関連記事

no image

ニンテンドー3DS 予約失敗

昨日1月20日はニンテンドー3DSの予約開始日だったが、すっかり忘れていて、気づいたときにはAmaz

記事を読む

no image

超初心者に最適 フォトショップのドリル! 長谷川アンナ

Photoshop初心者の自分には残念ながらPhotoshopデザインラボは全くついて行けなかったの

記事を読む

Thank you, Pebble

Pebble will no longer produce or sell new hardware

記事を読む

[macOS]ATOKから不要な候補を削除する方法

昔から WindowsでもMacでもATOKを使っている。昔は数年ごとに買い換えていたが、今はAT

記事を読む

FlashAir W-03活用開始

ようやく休みになったので、FlashAir W-03を活用してみることにした。まずは、iOSから使え

記事を読む

no image

東プレ Realforce 専用交換キーキャップ 2011/05/17

等荷重のRealforceを探すために時々検索をしているが、この前たまたま発見して注文したもの。 あ

記事を読む

no image

Kindle 3 Wi-Fi 設定の問題

少し前に届いてた Kindle 3 3G + Wi-Fi 6" Display Graphite を

記事を読む

no image

Apple LED Cinema Display (27インチ) モニター開始

モニターに当選したので、Apple LED Cinema Display (27インチ) が届い

記事を読む

Amazon Echo Dot 購入

しばらくは招待制で買えなかった Amazon Echo Dot を2018年1月に購入した。その前に

記事を読む

夏休みの工作用にArduinoエントリーキットを買ってみた

先週末にMaker's Faireに行って刺激を受けたこともあり、夏休みの工作に Arduino エ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2018年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑